おいかぜ。


お問合せありがとうございます。
毎年、お待たせしております。
毎度のしかくいカレンダーをよろしくお願いします。

今年が最後になるのか?
時間を有効活用できたらな。続けられるかもしれない?
健康で楽しく過ごせますように。

おいかぜ、吹いてる。

2023年は「おいかぜ」です。

サイズは 120mm × 120mm
正方形の卓上式です
価格は送料込みで 1100円(税込み)です

注文は下記のメールフォームから
折り返し 振込先を書いたメールを返信いたします

注文はいつでも受け付けていますが
お届けできるのは12月に入ってからになります

誰かへの贈り物や自分のお楽しみ用にお使いくださいませ
よろしくお願いします!

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

郵便番号(必須)

住所(必須)

支払方法(必須)

部数(必須)

備考

 

単独で。

これまでの登山はひとりでした

引っ越してからは2人で登るようになった

だいたい700mから900mの低山を歩いています
家から近い山はコースが無数にあって 何回行っても飽きません

道がわからなくなって困っていたら誰かが助けてくれる
僕が知っている道なら教えることもできる
一緒に地図をのぞいて考えたりも楽しい

お気に入りの道ができた
気持ちの良い眺め
風が気持ちいい

分岐。


まだ世の中が騒がしくなる前 スタート地点
凍った湖 分厚い氷 長い移動 青い夕日
さよなら太陽また明日

おはよう
寒くて顔が痛かった 空気が冷たい
人生で一番寒い朝だった

スノーシューで山や湖を歩く
以前にも訪れた釣り人の森 途中の道は雪が深かった


北海道へ行ったのはこの旅が最後 ずいぶん前になる
この旅では同じ場所に滞在して冬を体験しました
初夏に遊びに行った森も景色が変わり すっきりとした顔をしています

振り返ってみると この旅から帰ってきてから
大きく生活が変化していきました
住まいも仕事もこれまでにはない 初めての事ばかりでした

ずいぶんと体に馴染んできてはいますが
絵や写真については 少し距離ができてしまいました
取り掛かる時間がぐんと減ったのですね

生活をする上でどうしても欠かせないもの
拘束される時間
温度差

自分の中で大切なものは自分がよく知っています
この時間を楽しんで ゆっくりすすめばいいだけです

旅をするのだ。


サイトの更新をしくじって
真っ白な世界になっていました
お久しぶりです

世の中の変化と共に
僕の生活スタイルも大きく変化しています
どんどん豊かになっていきます

数年前には考えもしなかった
想像できなかった今になりました
楽しいや しあわせは限度を知りません
これからもたくさん楽しんでいきましょう

理由なんて後づけです
ストレートにシンプルに
おもいやりを大切にね

空を見るんだよ。

「空を見るんだよ」の声に振りかえると
白い月が雲の切れ間から こちらをのぞいていました


太陽の光をあびていました
気持のいい朝です

表向きの言葉や表情
本心か否か

言い聞かせるだけではいけません
そこではありませんよ

 

 

2020年。


あけましておめでとうございます
新しい年になりましたね 新しいっていいですね
いいにおいがしてきそう
ぴかぴか キラキラの年にしましょう

まずはカレンダーをお買い求めいただいた皆様
ありがとうございます
いつも気にかけて下さって ありがとうございます
どこかで誰かがいつも見守っていてくれるんだなぁと
しあわせな気持になりました
とても嬉しかったです

カレンダーの1月は「神社のうまちゃん」
奈良の天川村まで旅をした帰り道
どうしても気になるわき道をぐんぐん進んだ先に神社がありました
その向かいには きれいな川が流れています
なにをするわけでもなく ぼーっと川を眺めていました
水の音が聞こえます どんな音がしますか?

地球っていいほしだな
季節外れのたんぽぽと話して感じたことです

今年もどうぞ よろしくお願いします

雪の季節に。


寒い季節に北海道へ行くことがきまりました
ここ数年で揃えた山の装備に加え
冬用の道具を少し買い足す事になりそう
旅立つその日まで ずっと旅気分 ああしあわせ

あの子を迎えに行く 大きなローソンの道から見える
お山の紅葉に心を奪われて 用事もないのに遠回りしています

10月。


あっという間に9月が過ぎていって 10月になってしまいました

9月の終わりに 1年ぶりに母と会った

映画のような人生の一部

今も深い所で繋がっている方が 母の若いころに家の裏に引っ越して来た事
それから さらに偶然が偶然を呼んで その先も偶然が何回も重なって
話はおばあちゃんの世代にまで繋がっていきます

起こるべくして起こる 自然と導かれて出会う

僕も目の前の事を人を大切にしようと思った